指数 NYはSQへ向けて上昇─日経平均は二番底確認で一旦反転 昨晩のNYは休場だったが、先週末にかけて上昇が続き、直近の高値に迫る勢いだった。ダウ 日足このあとSQを迎えることになるが、昨年8月のパターンに近い動きとなるのであれば、SQ後は再度、下降トレンドレンジに戻っていく可能性もある。ただし、新し... 2023.01.17 指数米国ダウ
寄付き前 NY反発で日経平均も続伸期待─SQ前で後場は微妙か 昨晩のNY市場は反発。ダウ186ドル高、NASDAQも106ポイント高と、月曜の晩の上髭を帳消しにできる程の上げっぷりだった。ダウ 日足ただ、時間外の先物は少し押してるようなので、一方的な上げ方ではなさそうだ。これに対してナイトセッションの... 2023.01.11 寄付き前指数
指数 日経平均は窓を開けての上下─下げ相場の反発は意外に厳しそう 週末のNYの反発は月曜の晩になって頭を抑えられた格好で、帰って日本市場には嬉しくない形になっている。ダウ 日足まだ半値戻しとまではいかないが、上髭が長いのはいただけない。これを受けての日経平均は、今朝から窓を開けての上昇反発となっているが、... 2023.01.10 指数
指数 反転なるか?─下落のNYや円安の足枷を日経平均が振り解けるかどうか 既に後場を迎えた日本市場だが、前日比190円高付近まで伸びており、26000円台をこのまま維持できるかどうか、といったところ。もちろん2時過ぎまでにだれる面もあるだろうし、楽観はできないのだが、ここで抜け出す兆しが見えてこないと、三連休明け... 2023.01.06 指数為替
指数 底は打ったようだが、戻りは鈍い日経平均は26000円台がやっとか ダウは相変わらずの横ばい基調で昨晩は133.40ドル高、33269.78ドルにとどまった。ダウ 日足25日移動平均線と75日移動平均線の間といったいったところだが、上を目指すよりは下の方が目先は予想がしやすく、SQまでで概ね800ドル程度下... 2023.01.05 指数米国ダウ
今週の日経平均 今週の日経平均─新春相場を読んでみる 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。Adobe Stockよりお借りしました年末は急な仕事で全く記事を書けず、そのまま年始に突入してしまいましたが、今年は卯年。相場の格言にある「辰巳天井、午尻下がり、未辛抱、申酉... 2023.01.03 今週の日経平均指数
寄付き前 ダウは横這い継続、年内は動きなしも─日経平均は掉尾の一振もなく終わるか 昨晩のダウは37.64ドル高でほぼ横這い、チャートの足も上下髭が伸びていて、もしかしたらと思わせてくれてはいるが、クリスマス・年末休暇中の投資家も多そうで、あまり期待はしないほうが良さそうだ。ダウ 日足上値は25日移動平均線で、下値は個人的... 2022.12.28 寄付き前指数米国ダウ
指数 反発が期待も上値は限定的か─先物一服も日経平均は26500円台から抜けたいところ 昨日の日経平均は良い方に概ね想定通りの動きだった。今日の課題はここからの反発、上昇で、それがどこまでなのか、というところだろう。日経平均 日足26600円に手が届くかどうかがまず最初の関門で、その次はそれを抜けていけるかどうか、新たなトレン... 2022.12.27 指数
指数 金利上昇懸念を折り込めるかどうか NYは良くも悪くも横這いで今の位置が維持されてはいるが、対して日経平均はもう少し調整を要する日が必要なようだ。225先物 日足今のところは現物より先物を見た方が分かりやすそうでなのでこちらを基準に考えると、26200円台後半から抜け出すタイ... 2022.12.26 指数
寄付き前 ダウは反落も方向性は維持─独自の調整続く日経平均 昨晩のダウは348.99ドル安33027.49ドルと33000ドル台は維持。そのほかも指標も概ね似た様な動きとなったが、ナイトセッションの225先物はもう一段下げてきた。225先物 日足26100円台で引けてはいるが、一時、26000円を割... 2022.12.23 寄付き前指数