指数

【朝の想定2025-9-2】米市場休場の間、先物は150円高、日経平均は底堅さから反発を示せるか、失速か

昨晩はレイバーデーでNY市場は休場。その間、夜間の日経先物はジリジリと値を上げ、結果は42400円、150円高で取引を終えた。米市場にまつわるメディアのニュースは真新しいものはないもの、S&P500の高値更新が続いている中で2026年末に7...
寄付き前

【朝の想定2025-9-1】NYの反落以上に先物は急落、日経平均は陰線が続き一旦調整入りが懸念される形

週末のNY市場は反落。ダウ 日足金曜に発表されたインフレに関する指標は概ね横這いと判断できる範囲ではあったが、目先のインフレは治ったように見えても中長期的な指標となるコアデフレータの横這いは、未だインフレの懸念が燻っているとも取れる状況。F...
寄付き前

【朝の想定2025-8-29】ダウが終値ベースで史上最高値更新、先物は横這いも日経平均は続伸を期待

昨晩のNY市場は続伸。ダウ 日足ダウは終値ベースで史上最高値を更新し、堅調な動きを見せた。NVIDIAの決算イベント通過後も大きな動きはなく、昨晩発表されたGDPは予想を若干上回る結果となり、株価の上昇を後押し。今晩発表予定のPCEコアデフ...
スポンサーリンク
寄付き前

【朝の想定2025-8-28】NVIDIA決算通過でNYは続伸も先物は小動き、日経平均は実質月替わりからSQに向けて準備へ

昨晩のNY市場は続伸。ダウ 日足NVIDIAの決算待ちの中、一時は前日比100ドルほどの安値をつけたもののその後は順調に推移し、結果は147ドル高で取引を終えた。市場の関心はすでに次のターゲットに向かい始めているようで、つまりは利下げの確認...
寄付き前

【朝の想定2025-8-27】NVIDIAの決算を前に揺れる市場、期待と不安の混じる中、日経平均は揉み合いが続く

昨晩のNY市場は反発。ダウ 日足ダウは先週金曜の上昇、月曜の下落に対して、昨晩は上昇と、NVIDIAの決算を前に揺れ続けている。ちなみに金曜の上昇分に対して月曜は半値押し、月曜の下落幅に対して昨晩はほぼ半値戻しといった塩梅で、方向感も掴みづ...
寄付き前

【朝の想定2025-8-26】ダウ反落、先物も240円安で日経平均は反発継続は期待薄

昨晩のNY市場は反落。ダウ 日足ダウは前日終値より下で始まりそのまま浮上することなく349ドル安で引けている。前日の日足の高安の半値よりも下に押している点は気になるところ。それでも終値は前日の史上最高値を除くとそれ以前の高値を上回った位置で...
指数

【朝の想定2025-8-25】NY大幅反発も先物は380円高にとどまる─日経平均の底打ち反発を期待

週末のNY市場は大幅な反発となった。ダウ 日足ダウは846ドル高と一気に史上最高値の更新。ジャクソンホールでのFRB議長パウエル氏の発言内容は、ざっくり捉えれば利下げに対して肯定的ではあったため、結果的には買い材料となったと言える。ただ、米...
指数

【朝の想定2025-8-22】ジャクソンホール開幕も利下げ期待急降下で米市場は続落、先物は横這い─日経平均の決定権はざら場には無いのか

昨晩のNY市場は続落。ダウ 日足ダウは350ドル超の下げを見せたのち戻したものの結果は152ドル安となった。20日移動平均線まで下げて戻してきた形だが、これで底打ちかどうかは全く判断ができない状態。ジャクソンホール会議が開幕したものの、巷で...
寄付き前

【朝の想定2025-8-21】米ハイテク株が下がる中で先物が下落後戻りを試す展開、日経平均は押し目買いとなるか

昨晩のNY市場はダウ横這い、ナスダックは続落。ダウ 日足ダウはインフレ上昇のリスクとジャクソンホールへの期待感など入り混じった中方向感を欠き、k結果は16ドル高。週末までそう大きく動くことはなさそうだ。下げた場合も20日移動平均線を大きく割...
寄付き前

【朝の想定2025-8-20】ナスダックが大幅安、先物も210円安で日経平均は続落の想定─イベント待ちで一旦調整

昨晩のNY市場はジャクソンホール待ちで様子見から調整となった。ダウ 日足ダウは小幅高に終わり横這い。ジャクソンホールに対する待ちの姿勢が色濃くなり、市場の動きは鈍かった。住宅着工件数は予想よりも多く、大きな影響にはならず、またウクライナ問題...
スポンサーリンク
ディアグラをフォローする
タイトルとURLをコピーしました