米国ナスダック

寄付き前

【朝の想定2025-3-18】NY続伸、先物は37770円の高値を付けての460円高─日経平均は再び窓空けスタート、38000円へチャレンジ

昨晩のNY市場はダウが大幅に続伸。ダウ 日足ダウは一時42000ドル台を回復、終値は353ドル高の41841ドルとなった。小売売上高の指標は前月は予想に届いていなかったが、コア指数は予想通り。正直それでここまでの上昇の原因とは言えないと思う...
寄付き前

【朝の想定2025-3-17】週末のNYは反発、先物続伸で37000円台回復─日経平均続伸でスタート

週末のNY市場は漸く反発。ダウ 日足ダウは終始プラス圏で推移し、240日移動平均線の手前まで値を伸ばして引けている。もう少し時間がかかるかと思われたが、今晩この位置を維持できれば一旦底を打ったと考えて良さそうだ。ただし、揺り戻しの可能性もあ...
寄付き前

【朝の想定2025-3-14】NY続落、日経先物も一時36300円を付ける反落─日経平均は続落でSQを迎える

まだ大引けは迎えていないが、NY市場は続落となっている。ダウ 日足(午前4時時点)そこがまだ見えないダウは500ドル以上の下げとなっているが、流石に日足では下値計算が難しくなっている。月足の20ヶ月移動平均線が40000ドル付近にあるため、...
スポンサーリンク
寄付き前

【朝の想定2025-3-13】NYは漸く下げ止まりの兆候、先物も37000円回復、SQ前で日経平均は底打ちなるか

昨晩のNY市場はダウが続落もその下げ幅は縮小され、ナスダックは反発となった。ダウ 日足一時前日安値を下回っていたダウだがその後は戻して、結果は前日比マイナスではあったものの82ドル安と下げ幅は縮小している。日足の実体が上値を240日移動平均...
寄付き前

【朝の想定2025-3-12】ダウ続落、ナスダックも続落の気配、先物は上下激しく─日経平均の底打ちはSQ後の週明け月曜か火曜か

NY市場はダウが続落もナスダックは反発となるかどうかという位置。ダウ 日足ダウはこの通り240日移動平均線にかかっている状態で、この後大引けを迎えた時点で下値を切り上げることができるかどうか。仮に移動平均線の位置まで戻せるのなら、いったん踊...
寄付き前

【朝の想定2025-4-11】NY続落、先物は安値を更新しての680円安で日経平均は続落へ─月足で見る危うさに注意

昨晩のNY市場はトランプ政策への先行きの不安が拡大し、ダウもナスダックも大幅に続落となった。ダウ 日足ダウは240日移動平均線付近まで下げた後に戻したものの、結果は890ドル安と大幅続落となった。この戻りは自立反発と言えるだろうから、今晩次...
今週の日経平均

【来週の想定2025-3-9】NY市場が反発も不安の残る指標で不安定な相場続く─先物490円高で日経平均は一旦持ち直しも再度下落の可能性

週末のNY市場は反発となった。ダウ 日足ダウは一時安値を更新したもののその後持ち直し、結果は222ドル高とほぼ前日の始値付近まで戻した格好。失業率がわずかに上昇し、非農業部門の雇用者数も若干減少したものの、最終的にパウエル氏の発言で持ち直し...
寄付き前

【朝の想定2025-3-7】NY、先物ともに続落、日経平均は37000円割れへ─関税問題とスタグフレーション懸念に揺れる各国

昨晩のNY市場は反落となった。ダウ 日足ダウは前日の戻り分を帳消しにし、再び火曜の引値水準まで下げての大引けとなっている。11月19日からの下降トレンドの上限を上抜けておらず、このまま日足全体が下降トレンドの帯に入り込んでいくと、トレンドに...
寄付き前

【朝の想定2025-3-6】またまたトランプ砲でNY急反発、先物38700円、日経平均も反発予想も戻り売りをこなせるかどうか

昨晩のNY市場はまたまたトランプ砲による乱高下の末、結果大幅な反発となった。ダウ 日足ダウは485ドル高と前日の下げ分を帳消し。120日移動平均線まで戻した格好となっている。ここから再度の仕切り直しとなるが、気になるのは昨晩発表されたADP...
寄付き前

【朝の想定2025-3-5】NY続落、先物一時1100円安まであって410円安に戻すも、日経平均は続落から底値を探る動きに

昨晩のNY市場は大幅続落。ダウ 日足ダウは670ドル安と120日移動平均線を割り込んでの引けとなっている。1月10日〜13日にかけての動きをトレースできるかどうか、今晩確認が必要だろう。今回の下げを二番底と捉えられるなら、それも期待はできそ...
スポンサーリンク