【朝の想定2025-5-20】ダウ続伸、ナスダックも高値維持、先物は安値から戻して180円高─日経平均は反転の機会

スポンサーリンク
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ 人気ブログランキング 人気ブログランキング

昨晩のNY市場はダウがマイナス圏からの高値更新で続伸。

ダウ 日足

ムーディーズの米国債格下げを受けスタートはマイナスだったダウは、一時400ドル超の下げとなったが、その後は持ち直して結果は137ドル高で高値を更新して続伸となった。

債務超過懸念はすでに7月以降という話が出ているが、それに対して格付けを下げたムーディーズの行動はわからないでもないが、これをネタに今売り込むのもどうかと思ったが、実際相場はきっちり戻してきた。

もちろん懸念事項は多く、関税問題がまだクリアになっていない点や実際の企業の業績の推移が今後どうなっていくかなどマイナス面の方が多いのだが、少なくとも直近の上昇トレンドはもう少し続きそうに見える。

とは言えいつまでも右肩上がりが続くわけでもないので、用心は必要だろう。

今晩から週末にかけて、何らかの方向性が見えてくるのではないだろうか。

ナスダックも高値を維持。

ナスダック 日足

形的にはそろそろ天井っぽい様に見受けられるが、ここでもう一段抜けたら、と思わなくもない。

欲張りすぎな気もするので、ダウ同様注意は必要だろうが、今週の経済指標は木曜日の新規失業保険申請件数と中古住宅販売件数あたりからとなるので、まだしばらくは持ち堪えられそうに思う。

少なくとも今日明日は再度高値をつけるチャンスでもあるので、期待しつつもその後の反動にも注意をしておきたいところ。

スポンサーリンク

先物は37240円の安値をつけたものの結果は180円高で終了、日経平均は底打ち反転なるか

夜間先物取引はNYの下落を受けて一時37240円まで下げたものの、その後300円以上戻して結果は37570円と180円高で取引を終えている。

日経先物 日足

移動平均線で止まっている様に見えるこの位置は、最後の反転のチャンスかもしれない。

今日下げる様ならこのままずるずると月末まで下げていく可能性が高くなるが、逆に反発できるなら週末までは再度高値にチャレンジできそうでもある。

20日移動平均線がようやく60日移動平均線を上抜いたので、多少の期待はできそうだが、それでもチャートの形としては下げ相場に転換したとも言えるため、あまり大きな期待もできない。

日経平均としては最後の反転チャンスかもしれない。

日経平均 日足

昨日が陰線だったのは正直大きかった、とも言える。

あそこで少なくとも37800円前後を維持てきていたら、と、たらればの話になるのだが、それはさておき、その分今日そのうちまでしっかり戻せるなら、まだ見込みはあると言える。

そういった点からすると、今日の目標は週末の終値、37735円からその上で、できれば37800円台は欲しいところ。

寄り付き前の先物次第とも言えるが、これをクリアできないならこのまま週末まで弱い展開が続くことになるだろう。

ここしばらくのチャートを先物と比較すると、ざら場の動きが狭い範囲となっているため、大きく上昇を続ける様な状況ではない気もする。

ここから下げ始めることも十分あるのだが、もう一山くらいは付けてくる可能性もあるので、その確認を今日することになると考えている。

いずれにしても今週は今日と週末の動きが重要になりそうだ。

ちなみに下にある2本の移動平均線のうち、120日移動平均線が目先最後の砦となりそうなので、37230円割れは要注意。

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました