米国ナスダック

寄付き前

【朝の想定2025-1-23】NY続伸、先物は一時39900円台まで、日経平均も続伸で40000円目指す―日銀会合で天井、あるいは乱高下に注意

昨晩のNY市場は続伸。ダウ 日足トランプ大統領のAI開発促進政策の発言でハイテク部門が上昇、S&P500が史上最高値更新目前まで迫った模様。ダウは御覧の通り上抜けての位置。足がかかりはおそらく、11月11日と29日の高値と19日の安値から作...
寄付き前

【朝の想定2025-1-22】NY続伸、先物310円高で日経平均も続伸の予想―日銀金融政策決定会合は織り込み済みか

昨晩のNY市場は大幅に続伸となった。ダウ 日足ダウは500ドルを超える上げ幅となり44000ドルを回復。昨年12月高値からの下げ幅に対して半値を超え、ほぼ2/3の位置まで戻ってきたことになる。半値戻しは全値戻し、と言いたいところだが、下降ト...
寄付き前

【朝の想定2025-1-21】トランプ大統領就任、仮想通貨は高値決まり、先物50円高―上昇期待はるも疑心暗鬼、39000円台にとどまれるかどうか

昨晩のNY市場はキングデーで休場、そして、第47代米国大統領のトランプ氏の就任式が行われた。肝心のトランプコインは前日付けた高値から下げ続け、結果は高値の半値以下の状況。ビットコインも就任直後は高値を付けたがその後は下落。よくあるパターンと...
スポンサーリンク
寄付き前

【朝の想定2025-1-20】トランプ就任控えた週末のNYは反発、先物360円高、日経平均は浮上のチャンス―NYの休場を好機と捉えられるかどうか

週末のNY市場は反発。ダウ 日足ダウは234ドル高の43487ドルと12月の大幅な下落を見せた12月18日の位置に戻ってきた。12月高値からの半値戻しは達成できていないものの、戻り歩調ではある。ただ、今晩はキングデーで休場のため、今週は明日...
寄付き前

【朝の想定2025-1-17】NYは反落、先物340円安で振り出しに戻る格好―日経平均は底を打ったのかどうか

昨晩のNY市場は反落。ダウ 日足それでもダウは小幅安にとどまり、1ヶ月以上にわたる下降トレンドから反発した位置に留まった。移動平均線の上での推移が続くなら、FOMCまでは安泰、と言いたいところだが、12月高値からの半値戻しはまだわずかに達成...
寄付き前

【朝の想定2025-1-16】米インフレ懸念後退でNY大幅上昇、先物390円高と続伸、日経平均は底打ちから反発

昨晩のNY市場は大幅な上昇となった。ダウ 日足ダウは703ドル高と窓を空けて大幅続伸、一気に移動平均線を上抜けてきた。昨年末の高値付近まで戻したことにより、トレンドの変化が望める格好となった。ただ、急上昇の反動もあるだろうし、CPIは予想通...
寄付き前

【朝の想定2025-1-15】NYはまちまち、先物210円高で日経平均は底打ち期待も重い展開―39000円に届くかどうか

昨晩のNY市場はダウが小幅に反発。ダウ 日足月曜の水準まで何とか戻ってきた形だが、20日移動平均線が60日のそれを下抜いているため戻りは限定的になりそうな気配。昨年11月の高値からの調整が続いていると考えると、42000ドル台での動きが続く...
寄付き前

【朝の想定2025-1-14】NY続落、先物は38770円―連休明けの日経平均は急落から底打ちなるか

週末から月曜祝日の間のNY市場は続落。ダウ 日足金曜に大きく下げたダウだったが週明け月曜は下げ分の半値以上戻して終了。なんとか120日移動平均線の上に頭を出した格好だが、まだ予断は許さない状況と言えるだろう。今週のCPIなどを確認する前に下...
寄付き前

【朝の想定2025-1-10】NY休場の間、先物は横這い、SQ迎える日経平均は上下決まる日

昨晩はNY市場が休場だったため特にコメントもないのだが、ロサンゼルスの火災が続いているのが気になるところ。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。早期の鎮火を祈っております。先物横這い続く中、SQを迎える日経平均NY市場が休場の中で日経...
寄付き前

【朝の想定2025-1-9】NY横這い、先物もほぼ変わらず、SQ前で日経平均は動きづらい1日―今晩NYが休場で上昇のチャンスでもあり

昨晩のNY市場は横這いと言っていい結果。ダウ 日足ダウは106ドル高と反発となったが昨年末から見て横這いと言って良いだろう。移動平均線に上下挟まれた格好は、いずれはどちらかに抜けづことになるのだが、120日移動平均線が緩やかに上昇して下値支...
スポンサーリンク