寄付き前

利上げ幅はともかく利上げは継続でダウ反落─日経平均は再度下値模索

昨晩のダウは530ドルの反落で終わりねが32020ドルとギリギリ32000ドルをキープした。ダウ 日足レンジ内に収まった形でもしかすると再びレンジ内での動きが期待できそうだ。マスコミはFOMCの結果に対して、利上げはばは25BPと予想通りだ...
寄付き前

金融不安和らぎダウ反発─祝日挟んで日経平均はリセット27300円台から始まるか

イエレン長官の発言で米国の金融不安が払拭されたかどうかはわからないが、市場は好感、ダウは1%の上昇で、32560.6ドル、、ナスダックは1.6%超の上昇、S&P500も追随する形で昨晩は引けた。First Republic Bankも30%...
寄付き前

日経平均は2番底探し、確認は後場か

週末のNYが2番底探しを始めたことで先物が26700円まで下落。しかしながら寄付き前には26900円台まで買い戻されており、このままなら100安くらいから始まりそうな日経平均である。日経平均 日足27500円は遠いが、先日の26500円もま...
スポンサーリンク
今週の日経平均

金融不安は払拭しきれずダウ反落─しばらくは不安定な相場が続く見込み

昨晩のダウは反落。384ドル安の31861ドルで取引を終えた。S&P500も43ポイント下落、NASDAQは86ポイントの下落となった。ダウ 日足Investing.comの記事、Market Today(毎朝これだけは目を通すようにしてい...
寄付き前

ダウ反転で強気転換できるか?─日経平均の追随、打診買いから始まる週末

昨晩のダウは大幅反発。ダウ 日足371.98ドル高の32246.55ドルと先週末時点の水準に再び戻ってきた。ここで短期トレンドレンジ内で維持できるかどうかが今晩、来週で決まりそうだが、鍵は今晩のSQよりも週明けのFOMCではないだろうか。何...
寄付き前

米国金融不安続出で反落─先物26480円で現物も27000円割れがほぼ確定

SVBに続いてクレディ・スイスにも問題が生じたことでNY市場は続落。ダウ208ドル安で31874ドルと再び32000ドル割れとなったが、やはり今の位置は不安定なようで、落ち着くまでにはもう少し時間が必要そうだ。ダウ 日足独自トレンドレンジの...
引け後

日経平均は7円高、頑張った・・・とも言える

大引けの日経平均は7.44円高と昨日とほぼ変わらずの27229.41円となった。安値もほぼ昨日と同じ27105円付近で結果的には頑張った方ではあるが、これが明日につながるかどうかまではこの後のナイトセッションやNY次第といったところだろう。...
今週の日経平均

ダウ反発で一番底確定─日経平均も今日は踏ん張りどころ

昨晩のダウは300ドル超の上昇で反発、32000ドル台に返り咲いた。ダウ 日足今晩この位置で踏ん張れるなら、なんとか元のレンジ内に止まれそうだが、政府やFRBの動きに対する銀行各社の反応とそれに対する投資家たちの反応がどこまでポジティブにな...
引け後

610円安の日経平均─三空でも止まると思えば止まらない、止まらないと思えば止まるのか?

大引けの日経平均は610.92円安、27221.97円となった。日経平均 日足これで三空となったわけだが、ここで止まるのかと言ったら必ずしもそうとは限らない。昨年6月の時は三空で一旦止まったかに見えたのだが、3営業日後に再び窓を開けて255...
寄付き前

ダウ続落、225先物は27230円─日経平均は三空?下値模索開始

FRBの対策発表も市場には届かず4日続落となり昨年10月以降5ヶ月ぶりの32000ドル割れとなった。ダウ 日足SVBの一件で今月の金利上昇はないのではないかとの観測や国債の実質的な利回り低下で、ハイテク株が上昇してNASDAQはプラスで弾け...
スポンサーリンク