寄付き前 【朝の想定】SQ直前で動き鈍く、下値は32800円割れまで、上値は32300円まで 昨晩のNYは続伸。ダウ86ドル高、34347ドル、ナスダックは158ポイント高の13918ポイントで引けた。ダウ 日足ダウは寄り付きから上昇して34586ドルをつけ1ヶ月ぶりの高値更新となったものの、その後は横這いから利食い売りに押されてこ... 2023.07.13 寄付き前指数為替米国ダウ米国ナスダック
寄付き前 【朝の想定】NY高で先物も32320円、これで上値は重くも32500円目指せる─日銀とSQ前意識で綱引き 昨晩のNYは続伸。ダウが317ドル高と大幅に上昇し、三日ぶりに34000ドル台をつけた。ダウ日足利上げと景気の相反する米国だが需給のバランスによって33500ドル〜34500ドルのボックスで動いているようにも見える。理由はともあれおかげで先... 2023.07.12 寄付き前指数米国ダウ米国ナスダック
寄付き前 【朝の想定】先物32310円まで戻しスタートは鞘寄せから、32500円を抜けたら良いが、ダメなら再度下値確認 昨晩のNYは反発。ダウ 日足ダウは209ドル高、33944ドルと反発、60日移動平均線が支持線として機能してくれていようようで、何とか一息はつけた様子だった。ただ、利上げはほぼ確定的で、金利高止まりは想定出来るので、ここからどう織り込むのか... 2023.07.11 寄付き前指数為替米国ダウ米国ナスダック
指数 【週明けの想定】下値はダメ押し32000円まで、上値は先物高値基準で32700円台まで 週末のNYが残念だった。ダウ、ナスダックともスタートは安かったがその後上昇し高値をつけた。と、そこまでは良かったものの、結局後場から引けにかけて寄り付きの値段まで戻ってしまった。ダウ 日足ダウは187ドル安の33734ドルの引けとなったが、... 2023.07.08 指数来週の日経平均米国ダウ米国ナスダック
寄付き前 【朝の想定】下値目処は32000円〜32100円、戻りはあまり期待できず上値は重い展開 昨晩のNYは続落。というより、全世界的に昨日は株式市場は下落の一途を辿っていたので、NYの下げも日経先物の下げも割と冷静に受け止めることができた。ダウ 日足ダウはダブルトップが鮮明になってかえって落ち着いたとも思えるチャートになっている。ご... 2023.07.07 寄付き前指数米国ダウ米国ナスダック
寄付き前 【朝の想定】前場上値は33300円だが遠く、33000円割れるなら32800円台まで 休場明けのNYは反落調整となった。ダウ 日足ダウは129ドル安、34288ドルで引けを迎えた。FRBの議事録要旨における利上げ再開への強い意思表示が重石となったようだが、チャート的には窓空け上昇後の押し目としては上々とも言える形なので、逆に... 2023.07.06 寄付き前指数米国ダウ米国ナスダック
寄付き前 【朝の想定】日経平均はマイナス圏からのスタート、押し目の形成も反発は限定的か 昨晩のNYは小幅高で終了。ダウ 日足ダウは10ドル高の33418ドルとほぼ横這い。寄り付きからマイナス圏でのスタートなった後一旦上昇したものの午後から再度下落し一時は100ドル超の安値をつけた。だがその後は回復してほぼ変わらずの位置での引け... 2023.07.04 寄付き前指数米国ダウ米国ナスダック
指数 【来週の想定】スタート33400円から上値は33600円程度、押して33200円 昨晩のNYは大幅高、窓空けの上昇は久しぶりだった。ダウ 日足これで34000ドル台は当面キープ出来そうで、前回SQの高値を更新も見えてきた。高値といえば去年12月の34712ドルもあるので、ここから順番に目指していくのもありだが、SQまでの... 2023.07.01 指数来週の日経平均米国ダウ米国ナスダック
寄付き前 【朝の想定】日経平均は反落で重い展開、下値目処は32900円〜33000円 昨晩のNYはダウが大幅反発もNASDAQは横這いという結果。ダウ 日足269ドル高となったダウは34000ドル台に回復、6月のSQ通貨後の重い展開を漸く払拭できた格好。7月月初にかけての指標にもよるが、景気後退説は少なくともかなり減ったはず... 2023.06.30 寄付き前指数米国ダウ米国ナスダック
寄付き前 【朝の想定】日経平均は続伸で上値は33500円付近まで 昨晩のNYは結果はまちまちだった。ダウは74ドル安の33852ドルでの引けとなった。ダウ 日足FRBパウエル議長の発言から7月の利上げ予想は70%台から80%台へ上昇し、それでもハイテク株は上昇したものの、半導体部門の下げが足を引っ張った格... 2023.06.29 寄付き前指数米国ダウ米国ナスダック