寄付き前 支えられてる違和感─日経平均はSQまでなのか、からなのか 昨晩のNYは大幅反発。ダウ 日足ダウのこの切り返しは期待が膨らむような格好ではあるが、昨年末からの動き方と位置を合わせて考えると、それほど魅力的なものでも無い。もちろん、今晩更に上抜けて来るなら期待も膨らみそうだが、今のところは様子見で良い... 2023.02.08 寄付き前指数米国ダウ
寄付き前 NY続落も225先物は維持─今日は日経平均の月後半への資金石となるか 昨晩のNYは続落。ダウ 日足特にNASDAQは1%の下落となり、先週の上げから見て1/3ほど押した位置となった。これが反転するならもう一丁、となるところだが、やはり雇用統計からくるインフレ懸念が再びFRBのタカ派議員から出てくるようでは、難... 2023.02.07 寄付き前米国ダウ
今週の日経平均 NY反落も日経平均は窓開けてスタート─明日の動きが重要 週末のNYは反落。ダウ 日足ここの所の動きを見ていたら、致し方ないと思えるが、いずれにせよわかりやすい動きで、34000ドルという位置が如何に難しいかが窺える。今週末のSQが一つの区切りになるとはいえ、少々構えたくなるのは致し方ないが、実際... 2023.02.06 今週の日経平均指数米国ダウ
寄付き前 NYに引っ張られつつ迎える節分─天井となるか、もう1週間保つか 昨晩のNYはダウが横這いのままNASDAQが続伸。これもあってか、225先物はしっかり戻してきての今朝である。このまま始まりそうなので、日経平均は再びプラス圏から始まりそうだ。ただし、チャート的には如何にも、な形で、どうしても不安にならざる... 2023.02.03 寄付き前指数米国ダウ
寄付き前 ダウ横ばい続く─日経平均への影響は軽微も節分天井は要注意 昨晩のNYは各指数まちまちで、ダウは横這い、NASDAQは大幅な連騰となり、S&P500も1%の上昇だった。ダウの動きはFRBでのパウエル議長の発言がそれほど過激なものではなかったことに対する結果との見方がされているが、実際のところ、場中の... 2023.02.02 寄付き前指数米国ダウ
今週の日経平均 週末のダウは小幅高─そろそろ天井を意識する日経平均となるか 先週末のダウは28.67ドル高、33978.08ドルと小幅高に終わった。ダウ 日足まだなんとも言えない形だが、やはり34000ドルが一つの心理的節目になっているようだ。先月のような急落は無い、と思いたいところだが、ここから再度跳ね上がるには... 2023.01.30 今週の日経平均寄付き前指数
指数 ダウ5連騰受け日経平均も連騰なるか─週末月末の環境跳ね除け 昨晩のNYは続伸。ダウ205.57ドル高、NASDAQも199.05ポイント高で11500ポイント台回復となった。ダウはこれで5連騰で、どうやらBOX相場かといった声も聞かれるようにらなった。ダウ 日足となると目先の上値目処は34400ドル... 2023.01.27 指数米国ダウ
今週の日経平均 NY堅調─日経平均は週末に向けての調整局面をどう乗り切るか ダウは4連騰だが昨晩はほぼ変わらずで引けた。決算に備えた動きという見方があるが、需給が改善していることも1つの要因だろう。ダウ 日足1月からSQまでの間の取引が一体何だったのかと思えるような動きだが、これであく抜けしたと考えると納得もできる... 2023.01.26 今週の日経平均指数米国ダウ
今週の日経平均 NY離れできるかどうか─経済正常化、金利不安払拭で27000円を日経平均は奪回? ダウは年初の位置で中期横這いか週末のダウは反発、330.93ドル高の33375.49ドルで引けた。ただ、市場の反応はそれほど良い受け止め方はしていない様だ、とはマスコミの記事から伺える。ダウ 日足やはり企業業績に対する中期的な味方はあまりポ... 2023.01.23 今週の日経平均指数米国ダウ
指数 SQ控えダウは続落─日経平均は再度調整局面か 昨晩のダウは続落、252.4ドル安の33044.56ドルで引けたが、一時は33000ドルを割った。ダウ 日足位置的には昨年末、1ヶ月前に巻き戻った格好だが、長期トレンドレンジの上限や75日移動平均線が下支えになる形でこのままSQを迎えそうだ... 2023.01.20 指数米国ダウ