今週の日経平均 【今週の日経平均】─直近高値を更新か、その後は? 週の初めの寄付き前のは225先物が28560円と好調。とは言え直近高値が見えてきており、意識せざるを得ないのだが、怯まず進むのか様子を伺いながらなのかで先行きも変わりそうだ。日経平均 日足今日抜けていくなら3月頭同様、オーバーシュートのよう... 2023.04.17 今週の日経平均寄付き前指数
引け後 ダウ反落も225先物は28520円と+100円─週明けの日経平均は際上昇なるか 昨晩のNYは反落。ダウ 日足ダウが143ドル安、NASDAQは42ポイント安、S&P500は8ポイント安となった。奇しくもチャートの自前トレンドレンジ内に収まる格好で引けているが、このまま従ってくれるなら、SQまでの道筋は単純になる。NYの... 2023.04.15 引け後指数来週の日経平均米国ダウ
寄付き前 ダウ34000ドル奪還─SQの日経平均はここで抜け切れるかどうか 昨晩のダウは反発して34000ドルを奪還、NASDAQが2%の上昇でテクノロジー株が牽引したっ格好。ダウ 日足本当に抜けていけるのかどうかは今晩次第だが、225先物が28370円と抜け出してきたので、少なくとも今日の日経平均は高い位置から始... 2023.04.14 寄付き前指数米国ダウ
引け後 予想は外れて日経平均は74円高28156円─もう一段上は今晩のNYが鍵 日経平均は終値28156円と74円高で引けた。これは朝の予想を大きく裏切る形で、ちょっと嬉しいやら半分恥ずかしいやら残りはまだ疑っている状態。日経平均 日足ここで明日のSQで上抜けるならば4月末くらいまでは、短くても来週のNY SQ手前まで... 2023.04.13 引け後指数米国ダウ
寄付き前 上値が抑えられダウ反落─225先物の下落は日経平均の再下降を示唆 昨晩のNYは全指数がマイナスとなり、ここまで牽引してきたダウもマイナスとなった。ダウ 日足ここで上昇が止まるとなると、考えられるのはSQまでの下落とそこからFOMCまでどっちだ?という疑問。もちろん週明けから再度上昇もあるかもしれないが、細... 2023.04.13 寄付き前指数米国ダウ
寄付き前 ダウ連騰もNASDAQ反落─日経平均はバリュー株で牽引、28000円台へ 昨晩のNYはダウが続騰、S&P500が横這い、NASDAQは反落というパターンで引けた。日経平均 日足SQまで1週間以上ある中、ダウがここで踊り場から上昇したのは大きい。もちろんまだインフレ懸念と利上げ懸念は残っているが、関係者が利上げはそ... 2023.04.12 寄付き前指数米国ダウ
寄付き前 ダウ続伸で225先物は27870円─SQに向けて日経平均は上昇へ 昨晩のダウは続伸。ダウ 日足101ドル高、33586ドルと先週月曜の位置に戻ってきた。踊り場形成と見ていいのだが、ここから再度上昇のための下地はできたと考えてもいいだろう。もちろん反対方向もあるのだが、日程的にはSQまで2週間ほどあるので、... 2023.04.11 寄付き前指数米国ダウ
今週の日経平均 27800円台が最初の目処、下値は限定的─今日の日経平均 日経平均 日足週末が休場だったNYだが、225先物は27650円で引けたので、今朝はその付近からのスタートとなりそうだ。先に動き出したシンガポールやCMEは少し押して始まっているようだが、今のところ大きく動く気配なし。このまま寄ったとして上... 2023.04.10 今週の日経平均寄付き前指数
今週の日経平均 底打ち確認でSQまでは回復基調?─来週の日経平均 225先物 日足NYが休場だったのもあるだろうが、225先物は27650円で週末を終えている。チャートを見るだけだとここで底打ちが確認できたようにも見えるので、週明けの現物の動き次第で来週は反発も予想される。日経平均 日足目先の目処としては... 2023.04.08 今週の日経平均指数
寄付き前 NYは明日休場だがこれで一服─225先物が戻って日経平均は一旦調整終了か 昨晩のダウはほぼ横這いの33485ドルで大引け、週末を迎えた。ダウ 日足明日は休場だが雇用統計の発表があり、捉え方はどうあれ大幅ダウンが見込まれている。ここまでの動きからするとまだ上げに対する調整は不十分という見方ができるのだが、ここが踊り... 2023.04.07 寄付き前指数米国ダウ