米国ナスダック

寄付き前

【朝の想定2023-8-1】上値33400円で頭打ち、下値は33000円が目安

昨晩のNYは続伸も高値更新となる指数はなかった模様。ダウは100ドル高の35559ドル、ナスダックは29ポイント高の29346ポイントでの引け。ダウ 日足先週の高値更新からの大幅な下げから調整となっているが、流石に再度更新を続けていくには力...
寄付き前

【朝の想定2023-7-27】今日も32400円〜32700円のレンジ─抜けるのは明日の結果までおあずけ

ダウは昨晩13連騰を達成、ナスダックは反落とは言え底堅く過熱感のない相場は好印象だった。ダウ 日足ここまでくると次の目標は昨年2月の高値になるのだが、この連騰がどこで止まるのか、まだはもうなりもうはまだなり、まだかまだかと言ってる間は止まら...
寄付き前

【朝の想定2023-7-26】NYの強気横目に日銀待ち─上値重い展開パート3

ダウが12連騰で想定を裏切られた格好だが、どうもウォール街ではすでにFOMCは終わったかのような動きが出ている、とBloombergが書いている。利上げも先が見えてここから攻勢に、ということらしいが、既に12連騰していてここからさらにどうす...
スポンサーリンク
寄付き前

【朝の想定】高値発進で33000円目指すも月末の需給で上値重たい展開

昨晩のNYはダウが11連騰達成、185ドル高35411ドルと上抜けて引けた。ダウ 日足そろそろ天井かなどと書いたらあっさり上抜けされてしまったがいつもの事。とは言えこれで昨年4月の高値目前となったが、これを抜けていくかどうか今晩次第、という...
今週の日経平均

【今週の想定】32580円を割れると32300円まで、前場上値は33000円まで

週末のNYはダウもナスダックも渋かった。ダウは2ドル高でほぼ変わらず35227ドルでの引け、ナスダックは続落で30ポイント安の14032ポイントとなった。ダウ 日足一応これで10連騰となったダウだが、チャート的には天井を示唆する形となってい...
寄付き前

【朝の想定】32000円〜32500円のレンジ、32600円を抜けたら32700円まで

昨晩のNYはダウ続伸、ナスダックは大幅続落といった結果。ダウ 日足9連騰となるダウだが上髭を気にしながらの上昇。強引に昨年4月の高値35492ドルを取りにいくのか、SQの用事なのか、はたまたナスダックのリバランスのヘッジもあるのか。テスラ1...
寄付き前

【朝の想定】上値33200円まで、下値は限定的─前場に達成なら後場失速も

昨晩のNYはダウが35000ドル達成で続伸もNASDAQは高値更新後に反落。ダウ 日足ダウは長い上髭となって一旦天井を示唆しているが、それも当然のこと。ここ数日は好決算を支えに一気に上昇した格好で、SQ前ということもあってのことだろう。これ...
寄付き前

【朝の想定】夜間取引終値を引き継いで33000円に挑戦、下値は32500円まで

昨晩のNYは続伸。ダウ366ドル高で34951ドルと、昨年12月の高値をクリア、35000ドルに迫ってきた。ダウ 日足先月のSQ直前にもこのような大幅な上昇があったのだが、今回は銀行の決算とマイクロソフトの高値更新が大きかったようだが、買い...
寄付き前

【朝の想定】上値は変わらず重く32600円まで、下値は32200円、割れると32000円まで

昨晩のダウは続伸、NASDAQは反発。ダウ 日足今の日本市場には無いような動き方で羨ましい限りだが、落ち着いている様は好感が持てる。高値更新で昨年12月の高値34712ドルも見えてきたところ。FOMCでの利上げ再開は確定的で、逆にそれが織り...
指数

【週明けの想定】月曜祝日で晩のNY、先物次第も上値重い予想─32600円〜32000円の想定

昨晩の先物は小動き。日経先物 日足安値32240円、高値32470円と250円に満たない幅での取引に終始し、NYの上昇とは縁の無いナイトセッションだった。SQを終えたところで再来週に米国の金利と日本の金利に関する重要イベントが並んでいるため...
スポンサーリンク