米国ナスダック

寄付き前

【朝の想定2023-8-30】NY大幅高で先物続伸、日経平均も上昇─上値目処は32550円から32620円

昨晩のNYは大幅続伸。ダウは292ドル高の34852ドルと、懸案だった20日移動平均線と昨年12月の高値ラインを抜けてきた。ダウ 日足これで一旦は上昇トレンド継続、次のステージへ入ることになりそうだ。まだ8月頭からの下げに対して半値ほどの戻...
寄付き前

【朝の想定2023-8-29】夜間先物32300円で現物は直近高値更新、上値32500円台超を目指す

昨晩のNYは続伸。ダウが213ドル高、終値34559ドルの引けは想定以上の出来で、今晩次第では再度上昇も始まりそうな気配。ダウ 日足ただ、何度も書いているがネタが新鮮なものがなく、この傾向がどこまで続くかは疑問の余地もある。まずは目先の34...
今週の日経平均

【今週の想定2023-8-27】先物上昇で32000円台見えるも上値は重い─上値32100円まで、下値は31500円

週末のNYは反発。ダウ 日足ダウは247ドル高、34441ドルで引け。半値以上戻しはしたので、一応落ち着きそうだが、この後は60日と20日の移動平均線が上値の目処、抵抗になるので、目安は見やすいがどこまで戻れるかはまだ未定。昨年12月の高値...
スポンサーリンク
寄付き前

【朝の想定2023-8-24】先物手動で32000円台回復、上値は32500円台後半が目安

昨晩のダウは反発。ダウ 日足NVIDIAを中心に半導体セクターが引っ張った格好だが、先週からのレンジの範囲内での動きでこれはイベント待ちの典型的な形だろう。60日移動平均線で頭を抑えられている様子はまさにそれで、今晩と明日の晩の動きで来週が...
寄付き前

【朝の想定2023-8-23】上値思い展開を想定、運が良ければ夜間先物のトレースから上昇も

昨晩のNYもまちまち。ダウは続落となり174ドル安、34256ドルで引けている。ダウ 日足上値が60日移動平均線に抑えられている格好で妥当と言えば妥当。ジャクソンホール会議が終わるまではこんな感じだろう。尤も、会議後にどう動くかまではまだよ...
寄付き前

【朝の想定2023-8-22】夜間先物上昇で日経平均は反発、高値目標32180円、下値目処は31500円台

昨晩のNYはまちまち。ダウは36ドル安34463ドルと健闘したものの小幅安となった。ダウ 日足ハイテクの上昇とエネルギーセクターと生活必需品セクターの下落が相殺した格好とメディアは伝えている。ジャクソンホールのFRBパウエル議長発言はほぼ間...
指数

【週明けの想定2023-8-19】NYは底打ち気配もまだ不安残る─週明けの日本市場は底打ちとなるか

昨晩のNYは陽線で引けたが、ダウとナスダックでそれぞれ少々異なった結果となった。ダウ 日足ダウは25ドル高で反発という結果だったがいちじ34260ドル台まで下落したシーンもあった。これで底打ちかと思いたいところだが、位置的には少々中途半端な...
寄付き前

【朝の想定2023-8-18】NY続落、先物31320円で日経平均続落確定─31000の攻防となる

昨晩のNYは続落。ダウ 日足ダウは290ドル安と60日移動平均線を割り込み、結果34829ドルでの引けとなった。これで次の支持線の120日移動平均線までは調整が続くこととなりそうだ。34000ドル割れで止まってくれるかどうかだが、来週はジャ...
寄付き前

【朝の想定2023-8-16】踏ん張りどころ─32000円に戻って来れるかどうか、今日の結果を待つ

昨晩のNYは反落。ダウ 日足ダウは361ドル安、34946ドルと35000ドル割れ。20日移動平均線を思いっきり割ってきたので、今晩戻れないなら34712ドルを目先目指すことになる。尤も、メディアの様子を見ると、小売売上高が予想を大きく上回...
寄付き前

【朝の想定2023-8-15】反発でスタートも方向感は定まらず─32500円が最初の目安、その上はGDP次第

昨晩のダウは続伸。ダウ 日足26ドル高の35507ドルは意味ある引け方とは思うが、なかなか面倒な相場だった。寄り付き高かったものの売りに押されつつ、何度かの波を作りながら引けに大きく買われての続伸。ハイテク株の押し目買いも理由の一つだろうが...
スポンサーリンク