寄付き前

NY3指数が続伸、反発で迎えるSQ─週末でも日経平均は32000円の強気を保てるか

昨晩のNYは3指数とも上昇。ダウ168ドル高、33833ドル、NASDAQは133ポイント高、S&P500は26ポイント高となった。ダウ 日足ダウは上昇基調を保ち、これで先日の上抜けの勢いが継続しそうだ。週末なので今晩の動きは微妙だが、FO...
引け後

272円安で日経平均は明日のSQを迎える─31500円付近が目処か?

2023年6月8日の大引けは31641円と272円安で引けた。先物はプレクロージングを終えて31600円だった。日経平均(CFD) 日足今日の下髭で先日の窓は1つ埋まった。安値目処も概ね達成したところで明日のSQを向かえることになるのだが、...
ざら場

日経平均前場の引け値は31871円─窓の上限で攻防続く

木曜日SQ前の前引け日経平均は42円安の31871円となった。一時32000円台を回復するも自律反発程度の動きで結果的に元の鞘に戻ってきた格好。日経平均(CFD) 日足SQ控えての今日はこれ以上の動きは難しいか。何れにしても大きく崩れる様子...
スポンサーリンク
寄付き前

ダウ続伸もハイテク下落でNASDAQは反落─日経先物31840円で日経平均は調整続くか

昨晩のNYはまちまち。ダウはエネルギーセクターの上昇でハイテク株の下落を補ってなお続伸、91ドル高33665ドルと健闘。ダウ 日足とはいえ前日の高値からの調整の範囲でしかなく、もう一段上に上がっていけないとせっかくの一昨日の上放れ機運が萎ん...
個別株

【9218】メンタルヘルステクノロジー─陽線一本上抜けて再度反発へ

メンタルヘルステクノロジー 日足9218メンタルヘルステクノロジーが漸く重い腰を上げて再度上昇へと向かいそうだ。昨日は高値1094円をつけ、終値は74円高1082円だった。5月に入って一度動意づいたが、わずか三日で反転を余儀なくされ、不発に...
引け後

日経平均はついに天井─SQまでは32000円前後維持も可能だがその後は不明

2023年6月7日の大引け、日経平均は592円安の31913円と5日ぶりに反落して取引を終えた。日経平均(CFD) 日足寄り付き直後に32706円というバブル後高値を更新したのち、前場のうちに急落、一時32000円割れまで落ちたがその後は持...
ざら場

日経平均高値更新32708円もその後急落─前引け32039円で昨日の上げをほぼ帳消しに

水曜前場の日経平均は467円安の32039円で引けた。寄り付きこそ高値をつけバブル後最高値更新したのだが、昨日押した後の切り返しとは逆にいきなり5500円安まで付けてのこの展開。日経平均 5分足 10時過ぎ昨日までの勢いは何処へ、と言った体...
寄付き前

ダウ横這いも先物は上昇─日経平均は32600円台へ突入

昨晩のNY市場は反発。ダウは僅か10ドルで横這い、NASDAQは46ポイント高、S&P500も10ポイント高と大きな動きはなかった。ダウ 日足結果だけ見ればその通りだが、ダウは一時200ドル安の位置から戻ってきたことを考えると、かなり健闘し...
引け後

32500円達成、次は1990年7月18日高値33187円─SQまでに達成なるかどうか

大引けの日経平均は前日比289円高、32506円と32500円を達成。これで節目はクリアしたことになり、仮にまだ上を目指すとしたら、33000円の節目ともう1つ、1990年7月18日の高値33187円が目標となる。日経平均(CFD) 日足上...
ざら場

日経平均は後場更に伸びるか?─マイナスからのスタートで反転、133円高で前引けを迎える

日経平均は寄り付き32000円割れの31988円からスタートしたものの、9時20分を過ぎると反発し始め、10時を過ぎてプラスに転じた。日経平均 日足結果、前引けは133円高の32350円となり、わずか20分ほどの押し目となった。朝の懸念がす...
スポンサーリンク