引け後

【明日の想定】32200円〜32600円のレンジ、最悪でも32000円まで

2023年7月20日の日経平均は反落、405円安の32490円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足昨晩の先物が33000円を付けた分、余計に押しが深くなった気がしないでもないが、とにかくここしばらくは先物が先行して良い思いをした記憶が...
ざら場

後出し記事:【後場の想定】下値目処32390円まで、朝の状況から一変で上値が重い展開

前場の日経平均は高値32861円から下落の一途で前引け374円安の32521円となった。日経平均(CFD) 日足下値は朝の段階では限定的とだけ考えていたが、実際は700円を割らないだろうという想定だった。しかし10時を過ぎて32600円台に...
寄付き前

【朝の想定】上値33200円まで、下値は限定的─前場に達成なら後場失速も

昨晩のNYはダウが35000ドル達成で続伸もNASDAQは高値更新後に反落。ダウ 日足ダウは長い上髭となって一旦天井を示唆しているが、それも当然のこと。ここ数日は好決算を支えに一気に上昇した格好で、SQ前ということもあってのことだろう。これ...
スポンサーリンク
引け後

【明日の想定】強気で目指すなら33500円も信用できるかどうか

2023年7月19日の日経平均は402円高、32895円で引けとなった。日経平均(CFD) 日足後場は前引けから80円ほど安く始まり、その後も重い展開が続いていたが、14時半から上昇を始めて引けピンとなった。買い戻しというよりは何かのインサ...
ざら場

【後場の想定】どこかで失速の心配もしつつ、33000円を目指す─下値は32700円を割れば32500円まで

前場の日経平均は316円高の32810円で引けた。日経平均(CFD) 日足寄り付きから窓を空けたまま狭い範囲での動きとなっているが、それでもしっかりしている様は先週とは少々違いがありそうだ。後場に入ってすぐの売りがなければ13時、14時、1...
寄付き前

【朝の想定】夜間取引終値を引き継いで33000円に挑戦、下値は32500円まで

昨晩のNYは続伸。ダウ366ドル高で34951ドルと、昨年12月の高値をクリア、35000ドルに迫ってきた。ダウ 日足先月のSQ直前にもこのような大幅な上昇があったのだが、今回は銀行の決算とマイクロソフトの高値更新が大きかったようだが、買い...
引け後

【明日の想定】32780円を抜けていければ33000円、下値は変わらず32200円台

2023年7月18日の日経平均は終値32493円、前日比102円高で引けた。日経平均(CFD) 日足20日移動平均線をザラ場では抜いたものの前場は崩れてしまい、また、大引けに向かって買われもしたのだが、結局上髭の長い陽線で少々難儀な形となっ...
ざら場

【後場の想定】前場買われ過ぎた分、重い展開─32220円を割れると32000円付近まで

前場の日経平均は27円高、32418円の引けとなった。寄り付きからだいぶ買われた結果、32714円の高値を9時20分に付け、10時半頃まで高値で揉み合っていたが、10時半過ぎから失速してしまった。寄り付きから一旦押すかと思っていたのだが、ノ...
寄付き前

【朝の想定】上値は変わらず重く32600円まで、下値は32200円、割れると32000円まで

昨晩のダウは続伸、NASDAQは反発。ダウ 日足今の日本市場には無いような動き方で羨ましい限りだが、落ち着いている様は好感が持てる。高値更新で昨年12月の高値34712ドルも見えてきたところ。FOMCでの利上げ再開は確定的で、逆にそれが織り...
指数

【週明けの想定】月曜祝日で晩のNY、先物次第も上値重い予想─32600円〜32000円の想定

昨晩の先物は小動き。日経先物 日足安値32240円、高値32470円と250円に満たない幅での取引に終始し、NYの上昇とは縁の無いナイトセッションだった。SQを終えたところで再来週に米国の金利と日本の金利に関する重要イベントが並んでいるため...
スポンサーリンク