米国ナスダック

寄付き前

【朝の想定2023-11-21】上値の重い展開が続くことを想定─下値は窓の上限、上値は33600円まで

昨晩のNYは続伸。ダウ 日足ダウ203ドル高、35151ドルと3ヶ月ぶりに35000ドル台を回復。2ヶ月半の下げを1ヶ月で取り戻す勢いは正直言って驚きでもあるが、ここまで来たら8月の高値までクリアしてもいいんじゃないか、と思ったりもする。も...
寄付き前

【朝の想定2023-11-20】月末に向けて調整する週─上抜けるなら34000円への勢いが必要

先週末のNYは横這い継続。ダウ 日足この位置で揉み合いは相当頑張っている印象を受けるのだが、再度ここから上昇には相当なエネルギーが必要に見える。それでもなお少ない押しで再度上昇し始めるなら、今年のクリスマス商戦は順当な結果となるのだろう。今...
寄付き前

【朝の想定2023-11-17】先物小幅安、日経平均は高い位置で週末スタート─本来なら売られる位置

昨晩のNYはダウが小幅安、ナスダックはほぼ横這いと言う格好ダウ 日足週末を前に粘り腰を見せているダウだが、ソフトランディングが見えてきたことによる安心からなのだろうか。このまま下の窓を無視して今週を追われるなら、来週、もう一段上もあっても良...
スポンサーリンク
寄付き前

【朝の想定2023-11-16】下値目安33300円台、押しても33200円割れ─高値目指すなら33700円台

NYは続伸。ダウは100ドル超の上昇で前日の上昇をサポートしたと言える。ダウ 日足ここで足がかりを作れるなら、もう一段上を目指す事もできるのだが、それには数日必要となるのが本来。それを無視して短時間で上がるとこれまた短命な上昇で終わってしま...
寄付き前

【朝の想定2023-11-15】窓を空けての上昇は上値33400円、下値33000円飛び台─眉唾の上げなら33000円割れも

昨晩のNYは大幅に上昇。ダウは489ドルだか、34827ドルと窓を空けて一気に9月の高値に迫ってきた。ダウ 日足CPIが想定通りの値で米国債利回りの低下、その結果から市場はハイテク買が進んだ、というのがマスコミの解説だ。解釈に対する云々はさ...
寄付き前

【朝の想定2023-11-14】昨日同様上値目安は33000円、下値も32600円で変わらず

昨晩のNYはまちまち。ダウは54ドル高と小幅高だったが、少々背伸びをし過ぎではという印象。ダウ 日足昨日はもう少し押した方が良かったのだが、ここまできて今晩息切れしてしまうと辛い形だ。上値余地はまだるが、CPIが今晩あるので、これ次第でまた...
今週の日経平均

【今週の日経平均2023-11-12】先物上昇で、日経平均は33000円を目指す

先週末のNYは反発。ダウ 日足ダウは391ドル高と34000ドル台に戻してきた。週末でありながらも利上げ問題に関連した要人発言が鍵となって、ハイテク株が押し上げた結果との見方だ。ただ、場が引けた後、ムーディーズが米国債券の格付けを下げるなど...
寄付き前

【朝の想定2023-11-10】上値32600円、下値は32200円までを想定

昨晩のNYは反落。ダウは220ドル安、33891ドルと大きく下げて取引を終えた。ダウ 日足要人の発言で揺れる相場、といったところだが、パウエル議長の発言は、「政策をさらに引き締めるのが適切となれば、ためらうことなくそうする」(Investi...
寄付き前

【朝の想定2023-11-9】先物反発32340円で底堅さ見える─SQ直前で上値は見えず

昨晩のNYはほぼ横ばいだった。ダウは40ドル安となったが、概ね横ばい。ダウ 日足窓が埋まっていないのが気になるのだが、このまま窓埋めを拒否して行くには少し勢いが欲しいところ。ファンダメンタルズは不安定な様子だが、移動平均線が集まってきている...
寄付き前

【朝の想定2023-11-8】上値目安32600円、下値の目安は32250円─保たなければ32000円まで

昨晩のNYは続伸。ダウ 日足ダウは56ドル高、34152ドルと小幅ながらも維持。利上げ続行の声が上がる中、それでも金利はピークという見方が増えてきたようだ。以前予断許さない形ではあるが、少なくとも下の窓埋め程度で調整が済むなら、短期的でも新...
スポンサーリンク