寄付き前 【朝の想定】日経平均はマイナス圏からのスタート、押し目の形成も反発は限定的か 昨晩のNYは小幅高で終了。ダウ 日足ダウは10ドル高の33418ドルとほぼ横這い。寄り付きからマイナス圏でのスタートなった後一旦上昇したものの午後から再度下落し一時は100ドル超の安値をつけた。だがその後は回復してほぼ変わらずの位置での引け... 2023.07.04 寄付き前指数米国ダウ米国ナスダック
記事・話題 【その記事乗った!!】雨宮京子氏【止まらない日経平均、ここから注目される銘柄は】(株探より) 気になった記事や共感を得た記事を紹介する。今日2023年7月3日は、雨宮総研代表、元カリスマ証券レディの雨宮京子氏の記事。株探より今月の日経平均のレンジを34000円台前半から31500円ほどまで、とコメント。概ね賛成だ。下値に向かうタイミ... 2023.07.03 記事・話題
引け後 【明日の想定】ノータイムで34000円目指すかどうか、今晩の先物次第 2023年7月3日の日経平均は564円高、33753円で大引けを迎えた。日経平均(CFD) 日足前場寄り付きから殆ど押すこともなく、窓を開けたまま33500円〜33700円台の動きに終始し、後場もほぼ横這いを保っての大引けとなった。このまま... 2023.07.03 引け後指数
ざら場 【昼の想定】後場に高値更新まで行けるか、押すなら33300円まで 前引けの日経平均は515円高33704円で取引を終えた。寄り付きこそ33517円と想定の範囲内でのスタートなったが、押し目のようなものは9時半まで弱化なったかなかったと言った感じでそこからほとんど下げることなく上昇。高値33738円を付けて... 2023.07.03 ざら場指数
今週の日経平均 【朝の想定】窓を開けてのスタート後は調整、33400円台から上は重い展開 先週末からのニュース等は特に大きな影響もなく、従って先週末の日経先物の終値を踏襲する形で始まることが予想される。日経先物 日足プレオープニングでどこまで押されるのか、はたまた先買いされるのかはわからないが、以前の様な身軽な動きは期待できない... 2023.07.03 今週の日経平均寄付き前指数
個別株 チャートが壊れた銘柄たち これまで個別株で追いかけていた銘柄で、チャートが壊れてしまったものをここに集めてみた。このブログとアメブロで紹介したものがほとんどだが、紹介しようとしていて崩れてしまった銘柄も一部含んでいる。【9212】GREEN EARTH INSTIT... 2023.07.02 個別株
指数 【来週の想定】スタート33400円から上値は33600円程度、押して33200円 昨晩のNYは大幅高、窓空けの上昇は久しぶりだった。ダウ 日足これで34000ドル台は当面キープ出来そうで、前回SQの高値を更新も見えてきた。高値といえば去年12月の34712ドルもあるので、ここから順番に目指していくのもありだが、SQまでの... 2023.07.01 指数来週の日経平均米国ダウ米国ナスダック
引け後 【週明けの想定】配当環流期待で日経平均33500円〜33700円目指す 2023年6月30日の日経平均は45円安、33188円で大引けを迎えた。前場寄り付き後の安値32918円と後場寄りの安値で底値の確認が出来、尚且つ13時から買い戻しもあっての引けにかけてこの上昇は、一時33215円まで付けてほぼ想定通りの結... 2023.06.30 引け後指数
ざら場 【後場の想定】下値の再確認があり、引けは33000円割れも、上値は33200円台まで 前場の日経平均は175円安、32058円での引けとなった。昨晩のナイトセッション先物の引値から下で始まった前場は、週末意識もあって一気に32900円台まで下げたが、その後持ち直して33000円台回復となっている。日経平均(CFD) 日足後場... 2023.06.30 ざら場指数
寄付き前 【朝の想定】日経平均は反落で重い展開、下値目処は32900円〜33000円 昨晩のNYはダウが大幅反発もNASDAQは横這いという結果。ダウ 日足269ドル高となったダウは34000ドル台に回復、6月のSQ通貨後の重い展開を漸く払拭できた格好。7月月初にかけての指標にもよるが、景気後退説は少なくともかなり減ったはず... 2023.06.30 寄付き前指数米国ダウ米国ナスダック