ざら場

【後場の想定2023-8-14】32000円割れを警戒、上値は寄り付きの値段まで

前場の動きは9時半で上昇が終わり、20時まで保たなかった分、下げもきつい形。ただ、日足でチャートを見てみれば、先週末の2/3押しの位置、先週水曜の終値付近なのである意味納得。日経平均(CFD) 日足ただ、ここから下がるとグンと行ってしまう可...
寄付き前

【朝の想定2023-8-14】上下は移動平均線が抵抗と支持、32550円〜31980円─閑散に売り無しなら32800円まで

週末の日経平均先物は32450円と金曜終値から110円安で引けたが、週末のダウが反発し、今朝の雰囲気としてはそう悪くなさそうだ。朝から一気に強気にはなれないものの、上値抵抗になる20日移動平均線32550円を抜けることができれば、32800...
為替

【ドル円の想定2023-8-12】145円を抜けると上値目処は148円台後半がターゲット、目先は節目の146円まで

今週はドル円が急上昇し、土曜日終値が144円93銭、一時145円の高値をつけての引けとなった。ドル円 日足7月末の日銀会合で137円台をつけたのちに反発し始め、一旦144円まで付けながら先週後半下落。そこからしばらく調整が続くかと思ったがわ...
スポンサーリンク
指数

【週明けの想定2023-8-12】先物は高値付けるも引けは110円安、週明けはあまり強気になれず

ダウは上値35500ドルまでと限定的2023年8月11日晩のNY市場はダウ反発もナスダックが続落という形になった。ダウ 日足ダウは105ドル高の35281ドルでの引けとなった。高値が35354ドルで、昨日朝の想定の最初の目安の範囲までとなっ...
米国ダウ

【今晩のNY2023-8-11】ダウは反発も上髭長く、上値重たく調整色強し、ナスダックも見通しは厳しい

昨晩のNYは反発だったが、1日の動きはあまりいい内容ではなかった。ダウ 日足上髭の長い陰線は印象が非常に悪い。CPIがコアは想定通りで横這いで、トータルで若干下回っただけ。利上げ再開は既定路線となり、まだしばらくは高金利状態が続くと想定され...
引け後

【来週の想定2023-8-10】閑散に売りなしとなるか─32550円抜ければ32700円台まで

2023年8月10日の日経平均は、大引け269円高、32473円となった。日経平均(CFD) 日足寄り付きはSQ値算出のため頭を抑えられていた日経平均だったが、その後は買い戻しが進み、前場は10時半頃、後場は1時半頃に少し緩んだが、大きく崩...
ざら場

【後場の想定2023-8-10】SQ後に上昇で一点ポジティブな展開も週末連休前で失速も

前場の日経平均は134円高、32338円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足寄り付きはSQに合わせる格好で32000円飛び台でのスタートなったが、その後は買い戻しも入って一転してポジティブな展開。正直少し驚きもしているが、小幅ながらも...
寄付き前

【朝の想定2023-8-10】SQ通過も重い展開、下値は32000円割れ、上値は33300円

昨晩のNYは続落。ハイテク株の下落が主な要因とのことだが、 CPIを前にして動きづらさもあった中でのことなので、少々きつかったろうと思う。そんな中でもダウはなんとか踏ん張った格好。ダウ 日足20日移動平均線がここ数日間サポートラインとして機...
引け後

【明日の想定2023-8-9】SQ、連休前で買い手控え─高くても安くてもボックス相場続く

2023年8月9日の日経平均は反落、前日比172円安の32204円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足今朝から書いていた32200円はかろうじて割ることなく引けたが、明日のSQは三連休前でもあり、朝の用事が済んだらそれで終わり、という...
ざら場

【後場の想定2023-8-9】引き続き動き鈍い想定─32200円割れなら32000円まで

前場の日経平均は135円安、32241円で引けている。日経平均(CFD) 日足昨日同様、10時まで買われてその後落ちていくパターンだったが、幸い32200円を割らずに済んでくれた。この10時までの買いが買い戻しなのか実需なのかがわからないの...
スポンサーリンク