引け後

【明日の想定2023-8-16】底を打てるか下落継続か夜間先物次第─下値は31371円が目安

2023年8月16日の日経平均は続落、472円安の31766円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足残念ながら32000円には届かず、60日移動平均線に頭を抑えられる格好での大引けとなった。これで一旦、夜間先物に明日の方向性が委ねられた...
ざら場

【後場の想定2023-8-16】踏ん張った前場─目標は32000円台の引け

前場の日経平均は332円安、31906円の引けとなった。日経平均(CFD) 日足すでに後場が始まっているが、朝の想定にも買いたように、今日の引値が32000円台をキープできるかが重要で、ここで耐えられるなら、明日の戻りに対する期待はできるも...
寄付き前

【朝の想定2023-8-16】踏ん張りどころ─32000円に戻って来れるかどうか、今日の結果を待つ

昨晩のNYは反落。ダウ 日足ダウは361ドル安、34946ドルと35000ドル割れ。20日移動平均線を思いっきり割ってきたので、今晩戻れないなら34712ドルを目先目指すことになる。尤も、メディアの様子を見ると、小売売上高が予想を大きく上回...
スポンサーリンク
引け後

【明日の想定2023-8-15】32000円〜32500円の狭いレンジ相場が続く

2023年8月15日の日経平均は179円高、32238円で大引けを迎えた。日経平均(CFD)日足2つの移動平均線に挟まれた格好で日足が収束しつつあるように見えるが、これがいつどちらかにブレイクしていくか、気になるところだろう。ちなみに先物の...
ざら場

【後場の想定2023-8-15】下値は32120円付近、上値は昨日の始値32450円付近から500円まで

前場の日経平均は255円高、32315円で引けている。日経平均(CFD) 日足昨日と同じように9時半から10時にかけて下げ始めたものの、昨日とは違って一方的な感じではなく、行ったり来たりの様相。後場に入ってもこのままか、それとも下げの場面が...
寄付き前

【朝の想定2023-8-15】反発でスタートも方向感は定まらず─32500円が最初の目安、その上はGDP次第

昨晩のダウは続伸。ダウ 日足26ドル高の35507ドルは意味ある引け方とは思うが、なかなか面倒な相場だった。寄り付き高かったものの売りに押されつつ、何度かの波を作りながら引けに大きく買われての続伸。ハイテク株の押し目買いも理由の一つだろうが...
引け後

【明日の想定2023-8-14】32000円割れを意識しつつも多少の反発を期待─夜間先物次第では下落

2023年8月14日の日経平均は413円安、32059円の引けとなった。日経平均(CFD) 日足前場の下げをそのまま後場に引きずった格好でずるずると下げていき、14時半に安値32031円をつけてからは若干買い戻されての引けとなっている。想定...
ざら場

【後場の想定2023-8-14】32000円割れを警戒、上値は寄り付きの値段まで

前場の動きは9時半で上昇が終わり、20時まで保たなかった分、下げもきつい形。ただ、日足でチャートを見てみれば、先週末の2/3押しの位置、先週水曜の終値付近なのである意味納得。日経平均(CFD) 日足ただ、ここから下がるとグンと行ってしまう可...
寄付き前

【朝の想定2023-8-14】上下は移動平均線が抵抗と支持、32550円〜31980円─閑散に売り無しなら32800円まで

週末の日経平均先物は32450円と金曜終値から110円安で引けたが、週末のダウが反発し、今朝の雰囲気としてはそう悪くなさそうだ。朝から一気に強気にはなれないものの、上値抵抗になる20日移動平均線32550円を抜けることができれば、32800...
為替

【ドル円の想定2023-8-12】145円を抜けると上値目処は148円台後半がターゲット、目先は節目の146円まで

今週はドル円が急上昇し、土曜日終値が144円93銭、一時145円の高値をつけての引けとなった。ドル円 日足7月末の日銀会合で137円台をつけたのちに反発し始め、一旦144円まで付けながら先週後半下落。そこからしばらく調整が続くかと思ったがわ...
スポンサーリンク