ディアグラ

ざら場

【後場の想定】下の窓埋めからの反転は厳しく、さらなる下落なら20日移動平均線32777円が支持

前場の日経平均は反落。615円安の32861円での引けとなった。朝の想定に記載したが、32938円を下抜けて窓埋め完了となったため、一旦ここで止まった後、戻れるかどうかが後場のポイントになる。朝の段階ではそこまで簡単に行くのかとも思ったが、...
寄付き前

【朝の想定2023-8-2】上昇一服で上値33400円台、下値は33000円まで

昨晩のNYはまちまち。ダウは71ドル高の35630ドルと高値を更新して堅調な様子。ダウ 日足昨晩の様子から右肩上がりは継続できそうな雰囲気で、企業の決算内容への期待もあるだろう。雇用市場に関して求人数減が予想以上に少なかったため8月はFOM...
引け後

【明日の想定2023-8-1】33500円抜けて直近高値33772円目指す、ただし今晩次第

2023年8月1日の日経平均は、304円高、33476円で大引けを迎えた。日経平均(CFD) 日足もう少し上で引けてくれたらとも思ったが、ほぼ高値引けなのは評価してもいいだろう。引け後の先物は売られたようだが、気にすべきはこの後のナイトセッ...
スポンサーリンク
ざら場

【後場の想定】33500円を抜くと上値は33750円まで、抜けなければ朝の想定通り

前場の日経平均は朝の想定よりもだいぶ強い印象。高値が33439円、引けは246円高、33418円となった。日経平均(CFD) 日足後場に33500円を抜けていくなら、上値目処は33600円台から33750円までと少々高い位置の想定となる。ま...
寄付き前

【朝の想定2023-8-1】上値33400円で頭打ち、下値は33000円が目安

昨晩のNYは続伸も高値更新となる指数はなかった模様。ダウは100ドル高の35559ドル、ナスダックは29ポイント高の29346ポイントでの引け。ダウ 日足先週の高値更新からの大幅な下げから調整となっているが、流石に再度更新を続けていくには力...
引け後

【明日の想定2023-7-31】高値は33300円台、下値は33000円まで

2023年7月31日の日経平均は412円高、33172円で大引けを迎えた。日経平均(CFD) 日足窓を空けての上昇で33400円まで高値を付けた今日は、日銀会合を終えて週初のスタートとしては上出来。ここを足がかりに更に、といきたいところでは...
ざら場

【後場の想定2023-7-31】33000円台キープが課題、上値は引き続き限定的

少々遅れてしまったが、前場の日経平均は高値で656円高、33402円までとなった。後場に入ってすでにだが、上値は抑えられているものの33000円台のキープは問題なさそうだ。このまま窓を空けたまま今日を終えるなら、明日、この窓をどうするかで今...
寄付き前

【朝の想定2023-7-31】33000円台スタートで弱気ではないが上値は限定的

日銀金融政策決定会合を無事クリアした日本市場は先週末の夜間取引で上昇した日経先物の終値33100円を受け、今週は33000円台のスタートとなるだろう。ただ、上値をどこまで臨めるかは判断の難しいところで、ここからは投資家の気分による所が大きい...
今週の日経平均

【今週の想定2023-07-30】上値33300円台まで、週後半は重い展開

週末のNY市場は反発で終えた。何故かしら世界的に揺れた金曜日だったが、終わりはどれもほぼプラスでの引けとなっているようだ。日経平均も結果プラスで引け、先物も夜間に伸びを見せ33100円での引けとなっている。このまま引き継ぐ形で週明け相場が始...
為替

【ドル円の想定2023-07-30】新しいレンジ内の動きで緩やかに138〜143円台の動き

7月初旬の急落から日銀金融政策決定会合を終えてようやく落ち着きを取り戻したかに見えるドル円だが、今後の動きはどうなるだろうか。ドル円 日足これまでとは別の新しいトレンドレンジ内での動きになると予想され、下値が138円ほど、上値は143円台ま...
スポンサーリンク