引け後

【明日の想定2023-8-21】夜間先物次第だが、31370円〜31940円のレンジを想定

2023年8月21日の日経平均大引けは114円高31565円となった。日経平均 日足後場の想定では陰線は避けるべしと書いたが、ギリギリ陽線という非常に微妙な結果となった。十字足に近いのだが、状況が状況だけに、ここで再度下げ転換もあると考える...
ざら場

【後場の想定2023-8-21】陰線とならずに引ければ良し、そうでなければ明日反落

前引けの日経平均は298円高の31748円で引けとなっている。日経平均 日足寄り付きから一気の戻しは圧巻だったが、10時過ぎからの売られ方は酷かった。結果的に今の位置での引けとなって入るが、ああいった急な動きは非常に神経を擦り減らすので、勘...
今週の日経平均

【朝の想定2023-8-21】31500円を上抜いて推移できれば一旦底打ち、31300円を割って戻れなければ続落

日経平均 日足今日の想定としては、日経平均が週末の先物の終値付近でスタートするとして、31500円台を維持して少なくとも前引けを迎えるならば、なんとか底打ちと言えると思われる。一方で31300円を割らなければそれも底打ちのサインと考えていい...
スポンサーリンク
指数

【週明けの想定2023-8-19】NYは底打ち気配もまだ不安残る─週明けの日本市場は底打ちとなるか

昨晩のNYは陽線で引けたが、ダウとナスダックでそれぞれ少々異なった結果となった。ダウ 日足ダウは25ドル高で反発という結果だったがいちじ34260ドル台まで下落したシーンもあった。これで底打ちかと思いたいところだが、位置的には少々中途半端な...
引け後

【来週の想定2023-8-18】先物が崩れなければ反発も可能─チャート上は重い展開

2023年8月18日の日経平均は続落、175円安の31450円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足朝の想定に比べるとかなり良い成績を残したイメージだが、チャートを見る限りではまだ予断は許さない状況だ。6月9日の安値31420円や199...
ざら場

【後場の想定2023-8-18】上値目標は昨日終値だが、今日の引けより今晩の先物が気になる

前引けの日経平均は60円安、31565円となった。日経平均(CFD) 日足寄り付きこそ安値31275円をつけその後横ばいだったものの、10時から反発。一時プラス圏にまで届いたがその後は失速となっている。昼休みの先物は少々売られているものの、...
寄付き前

【朝の想定2023-8-18】NY続落、先物31320円で日経平均続落確定─31000の攻防となる

昨晩のNYは続落。ダウ 日足ダウは290ドル安と60日移動平均線を割り込み、結果34829ドルでの引けとなった。これで次の支持線の120日移動平均線までは調整が続くこととなりそうだ。34000ドル割れで止まってくれるかどうかだが、来週はジャ...
引け後

【明日の想定2023-8-17】先物次第で反発か、31000円割れか

2023年8月17日の日経平均は140円安、31626円で大引けを迎えた。日経平均(CFD) 日足閑散に売り無しとは行かずに夏枯れ相場となってしまったようだが、その割には随分と売られたものだ。8月1日がピークだった今年はやはり三日で1200...
ざら場

【後場の想定2023-8-17】

前引けの日経平均は287円安、31478円で引けとなった。日経平均(CFD) 日足一時31307円まで下げたところで反発、引けは400円台に戻して取引を終えている。この下髭が後場も保てるなら、一応明日、反発も可能だろうが、そこは後場次第にな...
寄付き前

【朝の想定2023-8-17】続落で31371円のラインが目安、NYと一緒に調整続く

昨晩のNYは続落。ダウ 日足ダウは180ドル安で34765ドルと7月中旬の水準まで下落。ざら場では一時20日移動平均線の35000ドル台を回復したが、利上げ継続が確実視される中で債券の下落はハイテク株の重石になり、かえって長い上髭となってし...
スポンサーリンク