2023-10

寄付き前

【朝の想定2023-10-18】夜間先物32120円で現物は上値追い─上値32400円、下値目処は32000円

昨晩のNYはまちまちダウは13ドル高33997ドルと横這いで終了。ダウ 日足業績は好調ながらもその結果を受けて米国債利回りが上昇で結局上値が抑えられる米国市場だが、これは受け入れるしかない状況だ。四面楚歌とまでは言わないが相反する影響が同時...
ざら場

【後場の想定2023-10-17】窓埋め完了で上値は重い展開、32120円まで、下値は昨日の1/3押しの31850円

前場の日経平均は285円高の31944円と窓埋めまでは終えて陰線となっている。日経平均(CFD) 日足上髭が長めなので、今日、なるべくこれを短くできないと、明日再度押し目が来ることになりそうだ。寄り付きからしばらくは良かったものの10時頃か...
寄付き前

【朝の想定2023-10-17】まずは窓埋めが目標の32120円、下値は31750円まで

昨晩のNYは反発。ダウ 日足ダウは314ドル高と大幅反発となり、一時34000ドルを抜けたものの最後は33832ドルの引けとなった。ここで反発できたのはダウにとっては良い傾向で、ここから再度上昇のトレンド形成が作れそうな雰囲気になった。上髭...
スポンサーリンク
引け後

【明日の想定2023-10-16】今晩か明日前場で一旦底打ち、窓埋めのチャンス

2023年10月16日の日経平均は656円安、31658円となった。日経平均 日足一通り売りは出て換金は済んだようで、後場も目立った大きな押しはないまま引け前に売って終わったという印象。本来ならここで止まるだろう形だが、まだ世界情勢がそれを...
ざら場

【後場の想定2023-10-16】引き続き重い展開だが下値も限定的

前場の日経平均は529円安の31786円で引けとなった。日経平均(CFD) 日足5分足でみたところ、高値は寄り付き直後でわずかに32000円に届かず、その後は9時半の再度上昇はしたものの高値は取れず、10時からは頭を押さえつけられたような格...
寄付き前

【朝の想定2023-10-16】上値目安32000円も弱含み想定─下値は31500円、もう一段下げて31400円割れ

イスラエルとハマスの争い事はここへ来てクローズアップされ、各国は自国民の退避を始めている。砲声は買いという格言とは裏腹にNYも下げており、需給の都合もあって日本市場も今週は下げ局面からのスタートとなりそうだ。日経平均 日足寄り付きは先物へ鞘...
今週の日経平均

【明日の想定2023-10-15】SQ後の用済み相場─下値目安31500円

週末のNYはまちまち。ダウは39ドル高33670ドルとなったが上下激しく髭も長い陰線。ダウ 日足安定した相場とは言いづらい状況で、VIは上昇中。週足で見るだけなら反発だったとも言えるのだが、下降トレンドは継続判断となる。日足では8月1日から...
ざら場

【後場の想定2023-10-13】下値目処32100円台〜32000円まで

前引けの日経平均は137円安、32356円となった。日経平均(CFD) 日足チャートは後場より直後のものだが、上値が丁度下降トレンドレンジの上限となっていた。このまま維持する、あるいは反転するかどうかは難しいところで、一旦下げを想定すると、...
寄付き前

【朝の想定2023-10-13】SQ通過で用済みなら32000円割れ、上値はあって32600円

昨晩のNYは反落。ダウは173ドル安、33631ドルと再度240日平均線を下回っての引けとなった。ダウ 日足CPIはほぼ想定通りでインフレ継続を再認識されたため結局利上げの前の実質金利上昇で株式市場は失速。今の米国市場の厄介ないところは、指...
引け後

【明日の想定2023-10-12】上値目安32760円、SQで失速なら32000円まで

2023年10月12日の日経平均は558円高、32494円となった。日経平均(CFD) 日足先物がプレクロージングで32640円をつけていたので、そのまま素直に明日始まるならば32700円台もあるのだろうが、夜間取引はまだあるし明日はSQの...
スポンサーリンク