【朝の想定2025-06-04】NY市場続伸、先物210円高で日経平均は上値試す展開へ

スポンサーリンク
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ 人気ブログランキング 人気ブログランキング

昨晩のNY市場は続伸。

ダウ 日足

ダウは高値42,568.38ドル、安値42,304.50ドル、前日比は214.16ドル高で終値は42,519.64ドルだった。

昨晩、ホワイトハウスが各国との貿易協定を締結するため、各国に対して提案提出期限を水曜まで設定したとする報道が流れたが、EUはそれらに関する書簡を受け取っていないと表明している。

そんな中、週後半に発表されるNVIDIA決算への期待から半導体株が急騰し他ことで、株価に影響を与えた。

また、現在米国議会では減税法案と歳出法案が審議中。

議会は歳出法案を巡り、債務上限引き上げを条件に予算案を可決する方向で調整している模様だ。

チャートを見ると、ダウは移動平均線(EMA)を上回り、下降チャネル上限の42,519.64ドル付近で推移している。

上値目安は直近高値の42,568.38ドルが目標となり、勢いづけば43,000ドルが視野に入る。

下値目安はEMAの41,935.52ドルがサポートとなりそうだ。

ナスダックは高値19,459.28ポイント、安値19,240.70ポイント、前日比は156.34ポイント高、終値は19,398.96ポイントで取引を終えた。

ナスダック 日足

ダウ同様、NVIDIA主導による半導体関連の上昇が大きな要因となっている。

チャートでは、4月7日からの上昇チャンネル内を右肩上がりで推移、直近の高値を抜いて終値ベースでの高値更新となっている。

週後半はNVIDIA決算への期待感から上値追いの展開が予想される。

上値目安は19,600ポイント付近が目標となり、勢いづけば20,000ポイントも視野に入るだろう。

一方で下値目安はEMAの18,776.88ポイントがサポートとして意識される。

スポンサーリンク

日経先物は続伸、日経平均は移動平均線を支えに上値試しへ

夜間先物取引は高値37,790円、安値37,390円、前日比は210円高、終値は37,720円となった。

日経先物 日足

前日に続いて移動平均線を下支えに続伸。

為替の円高進行が一服し、NY市場の反発も支えとなった。

昨日、植田日銀総裁の発言があったものの、市場に大きな影響を与えていないようだ。

植田総裁は金融政策について現状維持を強調し、昨日夕方の市場の反応は限定的だった。

日経平均はこれを受け、反発が期待される。

日経平均 日足

チャートでは昨年12月からの下降チャネル内で推移しているものの、移動平均線(EMA)の37,369円付近をサポートに反発。

この後は過去の高値ラインの37,887円を試す展開が想定される。

上値目安はその37,887円が目標となり、突破すれば38,000円も視野に入るだろう。

ただ、直近高値の38454円は少し遠そうだ。

下値目安はEMAの37,369円がサポートとなり、割り込むと36,960円が次のポイントとなる。

今日はNY市場の流れを引き継ぎ、上値試しの動きが続きそうだ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました